西千葉のアパート、マンション、賃貸、売買情報の春日不動産。千葉大生、千葉経済大生、敬愛大生、東洋理容美容専門学生のお部屋探しはお任せください。

お問い合わせ

043-241-3383

定休日なし

営業時間[平日] 9:00~18:00 [日・祝] 10:00~17:00

スマホサイトはこちらから

有限会社春日不動産 > (有)春日不動産のスタッフブログ記事一覧 > 耐震等級とは?明確な基準と特徴について解説

耐震等級とは?明確な基準と特徴について解説

≪ 前へ|とっても美味しいカレー専門店「ザ・ナンマスター西千葉店」   記事一覧   フロントライン|次へ ≫

耐震等級とは?明確な基準と特徴について解説

地震や自然災害の多い日本で平穏無事に暮らすには、耐震性能に優れた家は欠かせません。
住宅には、耐震基準と合わせて耐震等級と呼ばれるものが存在し、建物がどれだけ地震の揺れに対して強いかがわかるでしょう。
本記事では、耐震等級とは何か、明確な基準と特徴について解説するので、参考にしてみてください。

西千葉の春日不動産へのお問い合わせはこちら


耐震等級とは何か

耐震等級とは、地震の揺れに対する強さを表した指標です。
大きな揺れが来ても建物が倒れないか、それが原因で甚大な損傷が起こらないかどうかを数値で明確にしています。
階級は、シンプルに1、2、3の三段階であり、数字が大きくなれば、より大きな揺れに耐えうることが証明されています。
耐震等級が記載されているのは、品確法と呼ばれる住宅の品質確保の促進などに関する法律に基づく住宅性能表示制度です。

▼この記事も読まれています
新築一戸建て購入時にかかる登記費用とは?登記の種類と費用相場をご紹介

各耐震等級における明確な基準とは

耐震等級の1~3について、その詳細なグレードを見ていきましょう。
耐震等級1は、建築基準法の耐震基準と同じです。
建物を建てるうえで最低限の強さを示しており、数百年に1度レベルの地震でも建物が倒壊せず、数十年に1度レベルの地震では損傷しないとされています。
耐震等級2は、さらに一歩踏み出したグレードで、公共の避難場所として設定され、耐震等級1の1.25倍の地震に強いとされています。
耐震等級3は、耐震等級1の1.5倍の地震に対する耐性があるとされています。

▼この記事も読まれています
統計情報やライフイベントから考える不動産購入の時期とは?

耐震等級を考えるうえで知っておくべき特徴

耐震等級は、明確なグレードが設けられていますが、あくまでも任意の制度であるため、取得されていなくても家を建てることは可能です。
実際、この考え方が浸透し始めたのは2000年以降であり、それ以前に建てられた建物は認定を受けていない場合がほとんどです。
耐震等級は、家を建てる際に施主が指定することができます。

しかし、耐震等級を取得するには、登録住宅性能評価機関など第三者による厳正な審査・証明を経なければならず、単なる自己申告だけでは認定されません。
また、旧耐震基準で建てられた住宅など、一部の建物は等級1に相当する耐震性を満たさない場合もあるため、注意が必要です。
また、耐震等級を取得していれば、地震保険の保険料が割り引かれます。
耐震等級1の場合は10%、耐震等級2であれば30%、耐震等級3に認定されれば50%もの保険料が割り引かれるのです。
申請については、損害保険会社に依頼して進められるため、詳細は直接問い合わせるとよいでしょう。

▼この記事も読まれています
海沿いの家を購入する魅力やメリットとは?デメリットについてもご紹介!

まとめ

耐震等級は、建物が地震にどれだけ耐えられるかを示す指標で、1~3の等級に分類され、数値が大きいほど強度も増します。
認定は任意制度ですが、第三者機関による厳正な審査が必要であり、取得すれば地震保険料の大幅な割引も受けられます。
特に、旧基準の住宅では等級に届かない例も多く、耐震性能を確認することで安心・安全な住まい選びに大きく役立つでしょう。
西千葉・千葉大学周辺の賃貸・不動産屋なら西千葉の春日不動産がサポートいたします。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

西千葉の春日不動産へのお問い合わせはこちら


西千葉の春日不動産の写真

西千葉の春日不動産

西千葉と千葉大学周辺を中心に、社会人や学生の皆さまに向けた物件を案内しています。
不動産は生活の基盤であり、暮らしの質に大きく関わるもの。だからこそ、親身な対応と誠実な情報提供を大切にしています。

■強み
・西千葉に根ざして60年以上の実績と地域経験
・初めての住まい探しでも安心できる丁寧な対応

■事業
・賃貸仲介(アパート・マンション・店舗事務所・駐車場等)
・売買仲介(土地・戸建・マンション・事業用)


≪ 前へ|とっても美味しいカレー専門店「ザ・ナンマスター西千葉店」   記事一覧   フロントライン|次へ ≫

 おすすめ物件


グリーンヒルズ335

グリーンヒルズ335の画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
千葉県千葉市稲毛区黒砂1丁目11-5
交通
西千葉駅
徒歩15分

ミュースタムハウス

ミュースタムハウスの画像

賃料
3.1万円
種別
アパート
住所
千葉県千葉市中央区春日2丁目5-17
交通
西千葉駅
徒歩5分

サンハイツのぶと

サンハイツのぶとの画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
千葉県千葉市中央区登戸5丁目13-5
交通
西千葉駅
徒歩8分

グリーンファイブ

グリーンファイブの画像

賃料
3.2万円
種別
アパート
住所
千葉県千葉市稲毛区緑町1丁目30-3
交通
西千葉駅
徒歩9分

トップへ戻る

トップへ戻る