先日、とても悲しい事がありました。会社の店頭花壇に、お酒の空き缶が隠すように捨てられていました。
実は過去にも何度か同じことがあったのですが「なぜゴミ箱に捨てないんだろう?」と残念でなりません。
会社前の花壇は、春日不動産のスタッフの女性がいつも大切に手入れをして育ててくれています。
通りがかりの方から褒めて頂く事もあるほど、季節ごとにきれいに咲かせてくれています。
どうしたら自分で飲んだ空き缶ゴミを、ひとが毎日一生懸命大切に手入れをしている花壇に捨てられるのか?と疑問と正直憤りを感じてしまいました。。。「ゴミはゴミ箱へ」は幼稚園児でも当たり前に出来ます。春日不動産の花壇に限らず、駅前ロータリーや歩道など、その花や木々を大切に植え、育てて下さっている方がいるという事を、少しでも良いので、ぜひ想像してみて頂けたら嬉しいなと思います、、、