これから引っ越しを考えていて料理が趣味な方は、賃貸物件を選ぶときにキッチンがどのような作りになっているか確認する方は多いでしょう。
カウンターキッチンでも複数の種類があるため、引っ越し先がなかなか決められずに困ってしまいます。
今回は賃貸物件でも選べるカウンターキッチンのメリットや内見時のポイントについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西千葉の賃貸物件一覧へ進む
カウンターキッチンとは?
カウンターキッチンはその名の通り、キッチンとリビングやダイニングの間にカウンターとして利用できるスペースが設けられているキッチンのことです。
フルオープンタイプとはキッチンがどの壁にも接しておらず、独立した開放感のあるアイランドキッチンなどがあります。
また、フルオープンにはペニンシュラキッチンと呼ばれる左右どちらかが壁に接しているキッチンもあります。
セミオープンタイプの場合はキッチンとリビングやダイニングの間に壁があり、一部が小窓のようになっているタイプで手元はしっかり隠れていることが多いタイプです。
▼この記事も読まれています
駅徒歩15分の賃貸!メリット・デメリットと選ぶ際のポイントを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西千葉の賃貸物件一覧へ進む
カウンターキッチンのメリット・デメリットとは?
カウンターキッチンのメリットとして部屋の様子を見渡せるのでコミュニケーションが取りやすく配膳や後片づけが楽になります。
キッチンが丸見えになることで生活感が出すぎたり来客時に配慮が必要だったりとデメリットに感じることもあるでしょう。
開放感がありスッキリとした印象のあるアイランドキッチンなどの場合、どこを見られても良いように整理整頓を心がけなくてはいけません。
リビングやダイニングににおいが漏れてしまうことがあるため、料理をするときは換気をして家具ににおいが移らないようにしましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件におけるゼロゼロ物件とは?選ぶメリットや注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西千葉の賃貸物件一覧へ進む
カウンターキッチンの内見時のポイント
カウンターキッチンは一人暮らしの方にも賃貸物件の場合も人気で利用する方も多いですが、十分な面積がないとリビング側が窮屈に感じてしまう場合があります。
一人暮らしやカップル向けの賃貸物件では、LDKが10畳以上かどうかを目安にカウンターキッチンかどうか選ぶと良いでしょう。
また内見時にはカウンターの高さや広さなど、実際に利用した場合の動線もイメージして、理想的なカウンターキッチンかどうか確認しましょう。
最後にキッチンスペースの広さや扉の開き方によっては使い勝手が変わるため、レイアウトを考えながら内見時に調べることが大切です。
▼この記事も読まれています
一人暮らし大学生の入居審査は?保証人なしで借りる方法や必要性をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西千葉の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
カウンターキッチンつきの賃貸物件を選ぶときは、十分な面積があるかどうか、キッチンの形状などもしっかり確認をして選ぶようにしましょう。
後片づけが楽になるメリットもありますが、内見時はカウンターでの動線を確認することとキッチンスペースも使いやすいかどうか確認がおすすめです。
西千葉・千葉大学周辺の賃貸・不動産屋なら有限会社春日不動産がサポートいたします。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西千葉の賃貸物件一覧へ進む