前日の火曜日、6月14日の下校後に出発して、家族で茨城県の大洗に行ってきました。
(千葉県内は恐らく混雑するであろうということで・・・)
日帰りだと、着いたころにはお昼近くになってしまうであろうことと、
普段高速道路の運転に慣れていないので、一日で往復は体力的に厳しいだろうということで、
近くのホテルで1泊しました。そのおかげで開園の朝9時に行くことが出来ました。
イルカとアシカのショーは一番早い10時から見て(その後の回は大行列でした・・・)や、
サメやマンボウ、クラゲ、ペンギンなど、2往復して見ることができ、
余裕を持って楽しむことが出来ました。天気も途中で回復したので良かったです。
まだ帰るには少し時間があったので、すぐ近くにある「めんたいパーク」にも
寄ることが出来ました。
かねふくという会社の工場見学が無料で出来て、
明太子の試食や子供が楽しめる施設にもなっていてこちらも楽しかったです。
明太子入りソフトクリームがあって、クリームは甘いのですが、
しっかり辛い味もしてとても不思議な味でした。
コロナが流行してしまって、あまり観光らしい観光が出来てなかったので、
久しぶりに1泊旅行が出来て、充実した時間が過ごせました。
水族館がとても気に入ったようなので、
次回も近郊の水族館に行けるといいねと言っております。
少し遠いですが、八景島シーパラダイスとか江ノ島とか良いですよね。