西千葉のアパート、マンション、賃貸、売買情報の春日不動産。千葉大生、千葉経済大生、敬愛大生、東洋理容美容専門学生のお部屋探しはお任せください。

お問い合わせ

043-241-3383

定休日なし

営業時間[平日] 9:00~18:00 [日・祝] 10:00~17:00

スマホサイトはこちらから

有限会社春日不動産 > (有)春日不動産のスタッフブログ記事一覧 > 空き家の放置は危険!そのデメリットを解説!

空き家の放置は危険!そのデメリットを解説!

≪ 前へ|ご卒業おめでとうございます   記事一覧   千葉フォルニアに行ってきました|次へ ≫

空き家の放置は危険!そのデメリットを解説!

不動産を相続したけれど、住む予定もなく活用できずに、所有している空き家をそのまま放置してしまっているという方はいませんか?
不動産には価値がありますが、活用できていないとそれだけで損をしてしまっている可能性もあります。
この記事では空き家を放置することで起きるデメリットについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家を放置するデメリットとは?

人が住まなくなった空き家は、人が住んでいる家に比べて老朽化が早く進んでしまいます。
知らぬ間に老朽化が進んでしまい、気づいた頃には資産価値が大幅に下がってしまっているということもあるのです。
また、空き家が犯罪に利用されてしまうということも少なくありません。
犯罪組織が空き家を拠点として詐欺などの犯罪行動をしていたというケースもあるほどです。
また、老朽化の進んだ家屋は倒壊の恐れが出てきたり、火災や害虫被害がでるなどの心配があります。
そのようなリスクがあるため近隣トラブルに繋がる可能性が高く、注意が必要です。

放置していても空き家には税金がかかる!

空き家であっても不動産を所有している以上は税金がかかります。
毎年不動産所有者に課せられる固定資産税はもちろん、所有している場所が市街化区域内にあると都市計画税も課税となるのです。
また、空き家というのは全国的に問題になっており、日本全体で対策がおこなわれています。
その結果、施行されたのが空き家等対策の推進に関する特別措置法です。
管理状態が不十分だと判断されてしまうと特定空き家に指定されてしまいます。
特定空き家に指定されてしまうと特例の対象から除外されるため、固定資産税が高くなります。
空き家は所有しているだけで高い税金がかかってしまうのです。

放置していた空き家でも売却できる?

放置していた空き家でも、築20年以内のものであれば中古住宅として売却できますし、築20年以上経過しているなら古家付き土地として売却できます。
どちらも家を取り壊す費用がかからないことがメリットと言えるでしょう。
また、放置していることで建物の状態がひどい場合には、空き家を取り壊して更地として売却する方法もあります。
更地にすることで買主が見つかりやすいということがメリットとしてあげられます。

まとめ

空き家の放置は税金もかかり、トラブルにも繋がりやすいなどデメリットが多くあります。
劣化が進むと資産価値も下がってしまうため、今後住む予定や活用の予定がないのであれば早めに売却するのが得策でしょう。
私たち西千葉の春日不動産は、西千葉・千葉大学周の賃貸物件を扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|ご卒業おめでとうございます   記事一覧   千葉フォルニアに行ってきました|次へ ≫

 おすすめ物件


登戸KOHパーキング

登戸KOHパーキングの画像

賃料
10,000円
種別
駐車場
住所
千葉県千葉市中央区登戸5丁目12
交通
西千葉駅
徒歩9分

ハイツソレイユ

ハイツソレイユの画像

賃料
4万円
種別
マンション
住所
千葉県千葉市中央区春日1丁目
交通
西登戸駅
徒歩6分

黒砂4丁目・中古戸建

黒砂4丁目・中古戸建の画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市稲毛区黒砂4丁目
交通
稲毛駅
徒歩14分

コーポ立花

コーポ立花の画像

賃料
4.1万円
種別
マンション
住所
千葉県千葉市稲毛区緑町1丁目25-11
交通
西千葉駅
徒歩6分

トップへ戻る

トップへ戻る