西千葉のアパート、マンション、賃貸、売買情報の春日不動産。千葉大生、千葉経済大生、敬愛大生、東洋理容美容専門学生のお部屋探しはお任せください。

お問い合わせ

043-241-3383

定休日なし

営業時間[平日] 9:00~18:00 [日・祝] 10:00~17:00

スマホサイトはこちらから

有限会社春日不動産 > (有)春日不動産のスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンのおすすめの選び方と組み方とは?

住宅ローンのおすすめの選び方と組み方とは?

≪ 前へ|バレンタイン   記事一覧   受験生さまの「お部屋予約」先着受付中!|次へ ≫

住宅ローンのおすすめの選び方と組み方とは?

夢のマイホームを購入する際に現金一括で買う方は少ないでしょう。
そこで今回、住宅ローンと金利の種類は何があるのか、元金均等返済と元利均等返済のメリットはなにか、夫婦で借り入れする特徴とはなにかを解説します。
ぜひ、住宅購入を検討されている方や住宅ローンの組み方で困っている方は記事を参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

かしこい金利と住宅ローンの選び方とは?

住宅ローンには3種類あります。

●自治体や県からの借り入れできる公的融資
●銀行などから借り入れできる民間融資
●住宅機構がおこなっているフラット35制度


これらは、運営しているところによって金利キャンペーンなどがおこなわれているため利息が異なります。
また、フラット35は、全期間固定型のみのため注意が必要となります。
借り入れ方法の選び方は、業種によっては住宅機構で申し込みしたほうがとおりやすいなどあります。

住宅ローンの金利と返済方法の選び方のメリットとは?

借り入れをおこなう際には、利息がつきます。
その利息の種類は3つです。

全期間固定型

返済期間中、利息を固定することで返済額に変動が出ないのがメリットです。
そのため返済計画も立てやすくなります。

固定期間選択型

3年や5年、7年など金融機関により設定が異なりますが、期間終了時に利息が高くなる場合と低くなるケースがあります。

変動型

半年ごとの見直しのため金利を抑えられる可能性があります。
返済方法では、元金均等返済と元利均等返済の2つあります。
元利均等返済は、月々の返済が一定になるのが特徴です。
利息を多めに支払う設定のため、総支払額が多めになる可能性が考えられます。
一方、元金均等返済は、元金の額が一定で支払いできるため利息を最小限に留められます。
そのため総支払額で見たときのメリットは、元金均等返済のほうが安く抑えられると言えるでしょう。

夫婦で住宅ローンを組む際のおすすめの選び方とは?

物価などの上昇や働きかた改革により、女性も社会進出し、生活を支えています。
そこで夫婦で借り入れする方も増えています。
共有名義で住宅ローンを組む場合の種類には2つあります。

連帯債務型

夫婦の一方が債務者(主債務者)、もう一方が連帯債務者または連帯保証人となって住宅ローンを契約する方法です。

ペアローン型

ひとつの物件に対して夫婦それぞれが1件ずつ、計2件の住宅ローンを契約し、夫婦が互いに連帯保証人になる仕組みを言います。

まとめ

住宅ローンの選び方は、どのような形式も、金融機関によって取り扱いがあるかどうか異なります。
ライフスタイルに合った形式のローンを取り扱う金融機関を探すとよいでしょう。
私たち西千葉の春日不動産は、西千葉・千葉大学周の賃貸物件を扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|バレンタイン   記事一覧   受験生さまの「お部屋予約」先着受付中!|次へ ≫

 おすすめ物件


登戸2丁目・中古戸建(店舗付)

登戸2丁目・中古戸建(店舗付)の画像

価格
9,980万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市中央区登戸2丁目
交通
千葉駅
徒歩7分

黒砂4丁目・中古戸建

黒砂4丁目・中古戸建の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市稲毛区黒砂4丁目
交通
稲毛駅
徒歩14分

売中古戸建・松ヶ丘町(43条但し書き道路)

売中古戸建・松ヶ丘町(43条但し書き道路)の画像

価格
1,980万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市中央区松ケ丘町
交通
大森台駅
徒歩9分

サンコーポ小川

サンコーポ小川の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
千葉県千葉市中央区汐見丘町13-15
交通
千葉駅
徒歩9分

トップへ戻る

トップへ戻る