昨晩の地震、かなり揺れましたね。皆さま、お怪我等は大丈夫でしたか?
地震発生後、色々なご連絡を頂いております。
・お湯が出ない
・ガスが点火しない
・エレベーターが動かない
・設備が壊れた(モノの落下等)
順次対応中(手配中)ではありますが
どの業者さんも立て込んでおり
少しお時間を頂く状況が続いております。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日の台風もそうでしたが
いざ「水がでない」「火が付かない」「停電している」
となると、非常に困りますね。
ぜひこうした災害を期に、日頃の備えや
応急対応についてご検討下さい。
<例>
・緊急避難グッズを備える(ネットで買えます)
・日頃から非常用の水や食料を備えておく
・お風呂に水を貯めておく
・ガスメーターの復旧方法を知っておく
・非常用電源(バッテリー)を用意しておく
・車のガソリンは半分になったら満車にしておく
・避難所の場所を知っておく
・倒れそうな家具には突っ張り棒を設置
ちなみに、我が家は上記すべてやっています。
小さい子どもがいるので、少し気を遣っている
ところはあるかもしれませんが
ぜひ、多くの皆さまにも対策して頂きたいです。
実際に大きな地震や災害が起こると
『助けはすぐに来てくれません』
その間、ご自分を守れるのは自分だけ。
まわりの大切なご家族や友人を守れるのも
自分だけです。
災害はいつ起こるが分かりませんが
いつ起きても助けがくるまで生き延びる為に
いまから「出来ること」を備えていきましょう!
いざ地震が発生すれば、なかなか冷静ではいられないし
そこから買おうとしても、すぐには届きません。
ぜひ『いま』から検討・準備をお願い致します。