西千葉のアパート、マンション、賃貸、売買情報の春日不動産。千葉大生、千葉経済大生、敬愛大生、東洋理容美容専門学生のお部屋探しはお任せください。

お問い合わせ

043-241-3383

定休日なし

営業時間[平日] 9:00~18:00 [日・祝] 10:00~17:00

スマホサイトはこちらから

有限会社春日不動産 > (有)春日不動産のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件は部屋の向きにも注目して選ぼう!それぞれの特徴とは?

賃貸物件は部屋の向きにも注目して選ぼう!それぞれの特徴とは?

≪ 前へ|不動産を共同名義で購入する方法やメリット・デメリットをご紹介!   記事一覧   ギャラリー古島展示会|次へ ≫

賃貸物件は部屋の向きにも注目して選ぼう!それぞれの特徴とは?

住まいの住み心地は、部屋の向きによっても大きく変わることをご存じでしょうか。
ただ、「どの向きが良い」と一概には言えず、生活パターンなどによっておすすめの向きは違います。
そこで今回は賃貸物件の契約をご検討中の方に向けて、部屋の向きによる特徴について、それぞれの方角に分けてご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の部屋はどの向きを選ぶと良い?①南向きの特徴

賃貸物件のなかでも、南向きは人気が高い部屋です。
その理由には、南向きの特徴である「日当たりが良い」ことが大きく関係します。
日当たりが良い部屋は、「室内が明るい」「冬でも暖かい」「洗濯物が乾きやすい」など、多くのメリットがあります。
昼間は照明や暖房がなくても過ごせるため、光熱費の節約につながることも大きなメリットでしょう。
ただし人気がある分、他の向きよりも家賃が高めに設定される傾向にあります。
ですから、「多少家賃が高くても、昼間家で快適に過ごしたい」などとお考えの方におすすめです。

賃貸物件の部屋はどの向きを選ぶと良い?②北向きの特徴

北向きの部屋は、他の向きよりも日当たりが悪い傾向にあるため、あまり人気がありません。
「冬は寒い」「洗濯物が乾かない」など、マイナスのイメージをお持ちの方も多いでしょう。
ただ、北向きの部屋の家賃は、他の向きよりも安いことが大きなメリットです。
ですから、「昼間は仕事などで家にいない」「できるだけ出費を抑えたい」とお考えの方には適しています。
また、日が当たらないと夏場の室温が上がりにくいため、暑さが苦手な方にもおすすめです。

賃貸物件の部屋はどの向きを選ぶと良い?③東向き・西向きの特徴

東向きの部屋は朝から午前中に、西向きの部屋は午後から夕方遅くまで日が入ることが特徴です。
朝から活動する方には、「朝日で気持ち良く目覚められる」「午前中に洗濯物が乾きやすい」などがメリットの東向きがおすすめです。
ただ、午後は日が入りにくいので、洗濯物は早めに干す必要があります。
一方西向きの部屋は、「朝日がまぶしくない」「午後から洗濯物を干しても乾きやすい」などがメリットなので、とくに生活が夜型の方に適しています。
夏場は西日で室温が上昇しやすいので、カーテンやすだれなどの対策を立てておくと過ごしやすいでしょう。

まとめ

賃貸物件の部屋を選ぶ際は、向きにも注目しましょう。
生活パターンによって住みやすさを感じられる向きは変わりますから、ご紹介した特徴を参考にすると、適した部屋を見つけやすいかもしれません。
もし部屋探しでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
私たち西千葉の春日不動産は、西千葉・千葉大学周の賃貸物件を扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産を共同名義で購入する方法やメリット・デメリットをご紹介!   記事一覧   ギャラリー古島展示会|次へ ≫

 おすすめ物件


登戸2丁目・中古戸建(店舗付)

登戸2丁目・中古戸建(店舗付)の画像

価格
9,980万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市中央区登戸2丁目
交通
千葉駅
徒歩7分

黒砂4丁目・中古戸建

黒砂4丁目・中古戸建の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市稲毛区黒砂4丁目
交通
稲毛駅
徒歩14分

売中古戸建・松ヶ丘町(43条但し書き道路)

売中古戸建・松ヶ丘町(43条但し書き道路)の画像

価格
1,980万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県千葉市中央区松ケ丘町
交通
大森台駅
徒歩9分

サンコーポ小川

サンコーポ小川の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
千葉県千葉市中央区汐見丘町13-15
交通
千葉駅
徒歩9分

トップへ戻る

トップへ戻る