8月23日月曜日の午後8時30分頃に花火の音が聞こえてきたので窓の外を見てみると
幕張メッセやマリンスタジアムの方角で
(かすかに)花火が打ちあがっているのが見えました。
最初はプロ野球の開催で毎年上がる花火かな?と思ってましたが、
それならだいたい1~2分で終わるのですが、
しばらくたってもまだ打ちあがっておりました。
10~15分位するとかなり大きな花火が連続して上がり、
自宅からでも全景を見ることが出来ました。
写真に撮ればよかったですが、急だったので忘れてしまいました。。
インターネットで「幕張 花火 8月23日」等で検索してみましたが、
花火を撮影した動画を見ることは出来ましたが、
結局何の花火だったのか、解明することができませんでした。
幕張でもパラリンピックを行うので開会間近のセレモニー(?)、
2年連続中止になった花火大会のゲリラ的な開催(?)、
誰かが私的に打ち上げた(?)
謎のままですが、少し夏の風物詩を味わうことができ、得した気分になりました。
来年こそは各地で花火大会含めてあらゆるイベントが開催出来るようになる事を、
心より願います。